目次
●はじめに
この記事では、数あるオンライン英会話サービスの中で、私がネイティブキャンプを強くおすすめする理由を、私の実体験に基いて述べていきます。
ステマではありません。
この記事の対象は、以下のいずれかに当てはまる方々です。
一つも当てはまらないという方には、参考にならないと思いますので、ご留意ください。
- 英会話の初心者・中級者の方
- 時間の都合がつけにくい。予定を組みにくい。
- 継続が苦手である。
- シンプルな料金体系を求めている。
- ある程度は英語が話せるが、もっと日常的に話す機会を増やしたい。
それでは、本題に入っていきます。
●オンライン英会話とは?
オンライン英会話とは、世界的に普及したパソコン回線を利用して、世界中の英語講師とオンライン環境で繋ぎ、非常に安価で良質な英会話レッスンを受ける事を可能にしたものです。
引用元:オンライン英会話ガイド
オンライン英会話を使えば、英会話スクールに通って団体やマンツーマンのレッスンを受けるよりも、断然安いし効率的です。
通話だけでよければ、スマホを使って歩きながらレッスンを受けることも可能です。移動時間、コスト面でもかなり効率が良いです。
在宅であれば、パソコンやスマホの内臓カメラを使ってビデオ通話をすれば、より実際に近い感覚で英会話のマンツーマンレッスンを受けることができます。
昨今では、スカイプなどのアプリすら必要ないものも多いです。
オンライン英会話のホームページでログインをして、プラットフォームからそのままビデオ通話でレッスンが受けられるので、パソコンが苦手な方でも全く問題ありません。
スマホで利用したい方は、アプリがリリースされているサービスを選ぶと良いでしょう。
●料金はどの程度?→価格比較
独断で選んだメジャーどころのサービスを比較してみました。
大体の価格帯やレッスン回数などがイメージできると思います。

ほとんどは、月額で数千円程度から始められるものばかりですね。
レッスン時間はどれも25分/回
回数制限は、月単位や日単位で設けられています。
本記事でおすすめしているネイティヴキャンプは赤太字にしています。
それでは、既にお気づきかもしれませんが、以下でネイティヴキャンプをおすすめする理由を述べていきます。
●ネイティブキャンプをおすすめする理由!!
(1)予約不要!!キャンセルの心配もなし!
つまり、受けたいと思ったその時に、空いてる講師をクリックして受講可能なのです。
予約してから数分後、数時間後、数日後などではないですよ!
英会話のマンツーマンレッスン「受けたいと思ったその時に」すぐに受けられるのです!
そもそも予約をしないわけですから、予約をしてからキャンセルをしたくなる心配もありません。
もちろん、予約をすることも可能です。どうしてもお気に入りの講師のレッスンを受けたい場合などは、有料で利用することも可能です。
(2)回数無制限!マンツーマンレッスンが24時間受講可能!
上記の比較表を見ていただければ、一目瞭然ですが、他社が回数制限を設けている中で、ネイティヴキャンプは回数が無制限です。
しかも、マンツーマンレッスンが24時間いつでも受講可能です。
何回レッスンを受けても料金は同じ!
もうそれだけで素晴らしいことです。
急速に英会話を伸ばしたい場合は、1日に2~3時間くらいがっつりやらないと目に見える効果は出てこないんですよね。
(3)ウェブのブラウザ と スマホアプリが使用可能
これはネイティブキャンプだけでもないと思うんですが、
ウェブについては、ネイティブキャンプのホームページから受講可能です。
「Firefox」と「Google Chrome」が対応しています。
このどちらかがあれば、別途アプリケーションをダウンロードする必要はありません。
高品質なスマホアプリもあるので、パソコンがない方でも受講可能です。
スマホさえあれば、どこでも受講可能です。
音声通話だけにすれば、外を歩きながらも可能です。
(4)講師の質が良い!
講師の半分以上はフィリピンの方です。
気質なのか、明るくフレンドリーな方が多いです。
最近では、英語圏のアメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリアなど。
その他は、欧州、アフリカからも講師が参加しています。
ホームページで講師を検索して、検索結果に「今すぐレッスン可能」の表示とともに表示された講師をクリックすることで、すぐにレッスン開始を決定する画面に移り変わります。
もちろん、個々の相性はあると思いますが、たくさんの講師の中からお気に入りの講師を見つけられる環境は整っています。
お気に入りの講師を見つけて、モチベーションを保って楽しく継続することが大切ですね。
(5)大人の初心者、子供にもおすすめできる英会話
初心者用の教材も豊富ですので、一からはじめられる環境が整っています。
教材の通りにやっていれば、誰でも基礎的な日常会話くらいはできるようになるでしょう。
子供向けのテキスト、子供対応可の講師もいますので、家庭で気軽にお子様の英会話レッスンを始めることができますよ。
(6)月額6480円!それでもコスパ良し。
ちょっと前までは、月額5000円程度だったのですが、値上げされてきています・・
これはちょっと残念ですが、講師の数も増えていますので、サービスの質としては上がっているのは事実と思います。

しかし、これだけではないのが、ネイティブキャンプの凄すぎる点です。
(7)ファミリープランが最強すぎる!!
ファミリープランという家族で利用できる超お得なプランがあります。
プレミアムプランに加入しているユーザーの2親等までの家族なら、人数制限なく、一人当たり月額1,980円で利用できるんです。
しかも、通常と同様に24時間、回数無制限で受講可能なのです!!
もうこれは凄すぎで、、「こんなことやっちゃって良いんですか!?」っていうレベルですね・・
例えば、両親・子供二人の4人家族で加入すれば、一人あたりの月額料金は、3105円にまで下がるんです。
6480円 +(1980円x3) = 12420円 = 合計金額
12420円 ÷ 4 = 3105円 = 一人当たりの月額
家族4人なら例えば以下のような使い方も出来ます。
- 平日の昼間はお母さん
- 平日の夕方は子供達
- 平日の夜はお父さん
- 土日は自由に交代でレッスン
ファミリープランについては、以下からネイティブキャンプのホームページを参照してみてください。
↓↓↓↓

●ネイティブキャンプのデメリット
もちろん、何事も良い点だけではありませんので、良くないポイントも見て行きましょう。
曜日や時間帯により混雑あり。
例えば、土曜日の夕方から夜にかけては、レッスンが取りにくい状態が続いたりします。
検索して空いている講師を見つけてもすぐにクリックしないと、他の生徒に取られてしまいます。
しかし、私の経験上ですが、そんな時でも全くレッスンが受けられないということはありません。
空いた講師をすぐにクリックすれば取れます。
プロフィールを見て選んでいる暇はないというだけです。
慣れれば、自分の生活リズムに合わせて、程よく空いている時間帯を見つけることができますので問題ないと思います。
予約は有料。
予約には、コインを使用する必要があります。コインは、初回登録の特典で1000円相当がプレゼントされます。その後は、購入するしかありません。
非ネイティヴであれば、1レッスンの予約に200円程度が必要。
ネイティヴは、1レッスンの予約に1000円程度が必要。
既述の通り、そもそもネイティヴキャンプの良いところは予約しなくても良いところですので、予約しないスタンスで利用する場合は、全く問題ありません。
但し、ネイティヴ講師は、とても人気なので予約なしで取るのは難しいです。
人気のない時間帯であれば取れることもあるのですが、「絶対にネイティヴが良い」というスタンスの方にはネックになるでしょう。
初球〜中級レベルであれば、ネイティヴにこだわるよりも数をこなした方が良いと思います。
私の場合は、別途テレビや動画などでネイティヴの発音に慣れる努力をしながら、スピーキングはネイティヴキャンプで、非ネイティヴを相手に練習をしていました。
ネイティブ講師にするべきか、非ネイティブにするべきか、迷ってしまう場合は以下の記事を参考に頂ければと思います。
●まとめ
いかがでしたでしょうか!?
やはり一番は、気が向いた時にクリックして、すぐにレッスンが受けられること。これに尽きます。
私が利用したきっかけは、「日常的な会話はできるけれども、英語で話す外国人の友人も多くないし、毎日彼らと話すわけにもいかない。日常的に気軽に英語を話せる環境を作れないか?」と思いオンライン英会話に興味を持ったことからです。
しかし、オンライン英会話を提供する会社は多くあり、プランや料金体系も様々で何が良いのかよくわからない。
そこで見つけたのが、ネイティブキャンプでした。
ネイティブキャンプは、「相手はネイティヴでなくても良い、好きな時に好きなだけ話したい。予約やキャンセルにストレスを感じたくない。」という私のニーズに合致していました。
私の場合は、「講師に教えてもらう」というよりは、「単純に外国人と話す機会が欲しい」というマインドでした。
お陰様で、1日に少なくとも2回以上のレッスンを数ヶ月継続し、スピーキング能力の向上には大いに役に立ちました。
無料体験期間もあるので、興味がある方はトライしてみたらいかがでしょうか!?
最後までご覧いただき、有難うございました。
コメント